お盆の風習
2022年 8月 14日 14:32
こんにちはKです。
連休中皆様はどうお過ごしでしょうか?
僕の地元長崎ではお盆に『精霊流し』が行われ、街中を精霊船が練り歩き盛大に爆竹を鳴らす光景がその期間中の風物詩となっており、その音を聞くとお盆だなという気分になります。
その後のお墓参りでも花火をするのでお盆は火薬の匂いのイメージが強いです。
この話を他県の人にすると『墓地で花火をするのか』と驚かれる事もあり、やはり文化の違いを感じさせられたのはいい思い出です。

Categories その他