« ブログ トップへ戻る
お久しぶりです
ガンタロです☺️
久々に映画に行って来ました!
トップガン マーベリック
トム・クルーズをスターダムにのし上げた出世作『トップガン』の続編。アメリカ軍のエースパイロットの主人公マーヴェリックを再びトムが演じる。『セッション』などのマイルズ・テラーをはじめ、『めぐりあう時間たち』などのエド・ハリス、『ビューティフル・マインド』などのジェニファー・コネリー、前作にも出演したヴァル・キルマーらが共演。監督は『トロン:レガシー』などのジョセフ・コシンスキー。
マーヴェリック(トム・クルーズ)は、かつて自身も厳しい訓練に挑んだアメリカ海軍パイロットのエリート養成学校、通称「トップガン」に教官として戻ってくる。父親と親友を空で失った過去を持つ彼の型破りな指導に、訓練生たちは反発する。彼らの中には、かつてマーヴェリックの相棒だったグースの息子ルースター(マイルズ・テラー)もいた。
迫力ある映像で懐かしさもあって
楽しめました‼️オススメです😊
お久しぶりでございます、ちゃーくんです!!
本日は珍しくカクテルのご紹介!!
これは、僕の先輩の大好きなカクテルとの事で、皆さんにシェアしますw
その名も… ゴットマザー
えげつなく、強いお酒らしいです!笑
機会がありましたら皆さんもぜひ!!
ドラゴンクエストタクトってご存知?(´・ω・`)
りゅーじん丸もとうとう課金をしてしまっているスマホゲー(´・ω・`)
モンスターを育てて育てて強くするバトルロードが
あと少しでコンプリしそう(´・ω・`)
でも…
石が足りない(´;ω;`)
お金が足りない(´;ω;`)
なかなか凸出来ない(´;ω;`)
でも頑張ります|ω・)
ベロニカたんカワユス
ワンピース1051話 ”ワノ国将軍光月モモの助”
涙ちょちょぎれ!!!
メリー号とかチョッパーとか、
ワンピースには泣けるシーンが多々ありますが、
現時点での最新の1051話が1番泣けるよ。
最後のナレーションがまたいいんだ……
こんにちは、のりたまです(*^_^*)
今日6月1日は
”電波の日”
だそうです(^^)/
郵政省(現在の総務省)が1951年に制定。
1950年のこの日、電波三法(電波法・放送法・電波監理委員会設置法)が施行され、電波が一般に開放された。
今の携帯電話等も、この日のおかげであるんですね(^^)/
ではまた(@^^)/~~~
こんにちは、のりたまです(*^_^*)
今日5月10日は
”日本気象協会創立記念日”
だそうです(^^)/
1950年のこの日、日本気象協会(JWA)が「気象協会」として創設された。
気象協会は1966(昭和41)年に関西気象協会・西日本気象協会と合併し、現在の名称になった。
気象情報の伝達・配布、気象調査、気象知識の普及等を行っている。
梅雨入りも近そうですね(^_^;)
ではまた(@^^)/~~~
おはようございますー!
ちゃーくんでございます!
今日は、無印さんからの素晴らしい一品のご紹介!
コーヒーの匂いで目覚める時計があったら良いなと探してた時に行き着いたコーヒーメーカーです!
なんと、タイマーが付いてるんですこの子!
夜にセットして寝たら起きる時間に挽きたてのコーヒーを入れて起こしてくれるというメイドさんもびっくりの働きをしてくれるそうです!
コーヒーのいい匂いで目覚められたら、いい1日が過ごせそうなので、ちゃーくんからのおすすめでしたぁ!!
こんにちは、のりたまです(*^_^*)
今日5月1日は
”メーデー”
だそうです(^^)/
1886年にシカゴの労働者が「8時間労働制」を求めてストやデモを行ったことを記念し、1889年の第二インターナショナル創立大会でこの日を国際的な労働者の祭典・万国労働者団結の日と定めた。翌1890年に第1回メーデーが開催された。
日本でのメーデーは1920年5月2日に上野公園で行われたものが最初で、その後全国に広がったが、1936年に政府によって禁止され1946年まで中断された。
元々は、ヨーロッパでこの日に行われていた春祭りで、花の冠を被らせて「5月の女王(May Queen)」を仕立て、遊戯等して楽しむ日だった。
労働者の祭典だそうです(^^)/
ではまた(@^^)/~~~
おはようございますーー!
ちゃーくんでございます!
最近、セブンで見つけた、まりとっぉ的なパン??お菓子??
これ凄いですね、クリームが溢れちゃってます!
少し押したら、もう大惨事ですw
早速食べてみたら、凄い!
美味しいんだけど、一個食べたら一食分くらいのパワーの持ち主でしたw
皆様も是非ご賞味あれー!
こんにちは、のりたまです(*^_^*)
今日3月27日は
”さくらの日”
だそうです(^^)/
日本さくらの会が1992(平成4)年に制定。
3×9(さくら)=27の語呂合せと、七十二候のひとつ「桜始開」が重なる時期であることから。
日本の歴史や文化、風土と深くかかわってきた桜を通して、日本の自然や文化について関心を深める日。
桜もほぼ満開ですね(^^)/
ではまた(@^^)/~~~